「木偶の坊 セックスドール 座りタイプG 夏音 なつね 改良型」一年実際使ってみたレビュー
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
早いもので木偶の坊をお迎えして1年以上が過ぎました。1年以上付き合ってみて思うのはこのドールは「使ってこそ真価を発揮するドール」だということでしょうか。しかし最初は熟女系の見た目や6万円台の価格で二の足を踏んでいたのも事実で、今日はそんなところら辺を書いていこうと思います。
ラブドールを趣味としていると興味あるドールの感想というのは色々入ってくるものですが、「木偶の坊は凄い」みたいな話しか聞かないので、見た目の好みは少し自分に合わないドールでしたが、後悔することはないだろうと踏んでのお迎えしました。しかし実際本物が届いて見てみると、各所にある製品のこだわりの凄さに驚いた訳ですが、この辺は以前レビューしたところにまとめて書いてみましたので、そちらを参照してください。
・ 「木偶の坊 セックスドール 座りタイプG 夏音 なつね 改良型」徹底レビュー
今回はその後使ってみての感想というところに重きを置いて書いてみたいと思います。
・ホールポケットが凄い
ホールポケットが大きく名器の品格クラスの太いオナホでも入ることはお迎え当初のレビューでも理解していましたが、逆に2~3千円クラスの中型オナホでも使えます。その日の気分で色々な新製品のオナホを色々使ってみたいと考えるなら、オナホの自由度が高く、それらのホールが装着しやすいポケットが装備されていることは大きなメリットだと思います。
色々試してみて、小さすぎるオナホ以外ならまず入るので「このオナホは入るのかな?」とオナホ購入時に悩む心配がありません。
またクッション系ならではの「甘圧迫」が手で持って使った時とは異なる感触で個人的にはこちらの「程よく緩い圧迫」がなかなか好きです。ただこれは木偶の坊だけでなくぬいぐるみ、クッション系全般で享受できます。
・耐久性がありそう
ホールを装着する時、ホールポケット付近が破けそうだと不安になりますが、太いホールを装着時もがっちりした縫い付けを感じ、安心できます。「ビリッと来るかな」という不安がありません(絶対破れないという意味ではありません)。この辺は感覚なのですが、色々装着してみてやはりすごいなと感じます。
またクッションも弾力性が無い分思いっきり体重をかけても潰れるという感じがしないので気兼ねなく乗っかれます。実際可哀そうでやっていませんし、大切にしてあげて欲しいのですが、サンドバッグの様に蹴ったり、叩いたりしてもちょっとやそっとでは壊れないのではないでしょうか。実際1年使ってみるとそんな丈夫さに対する安心感があります。
・ぬいぐるみならではの触感がよい
これは木偶の坊に限らずぬいぐるみ全般に言えることですが、触った時ヒヤッとしないというのは大きなポイントだと思います。ビニールのエアドール、全身がオナホ素材でできたTPEドール、似たような感触のシリコンドール、いずれも触れば冷たい感じがしますが、布は冷たいという感触が和らぎます。
・重量が軽いので移動が楽、関節が無いので自由な体位
実際計っていませんが、多分2~3kg程度なので移動が楽です。隠すのなら片手で持ち運んで押し入れに収納出来ます。やはり20~30kgあるTPE、シリコンドールと比較して圧倒的に取り回しでは楽です。出すのが億劫、収納するのが億劫ではだんだん使わなくなると思います。
また関節が無いので手足を自由に動かせるので手足が邪魔になりにくいです。
1年以上使ってみて「良いな~木偶の坊!」と思えることを箇条書きにしてみました。もっとも私的には「全てを満たす万能なドールは存在しない」という考えなので、全てにおいて木偶の坊が良いとは言いません。例えば着せ替えを楽しみたい、リアルなドールで時には撮影も楽しみたいという時に最も満足度が高いのはシリコンドール、TPEドールだと思います。またコストパフォーマンス、折り畳んでの収納性の高さという視点で見ればエアドールも素晴らしいと思います。
しかし「色々なオナホに付け替えてハメまくりたい!」というなら木偶の坊は非常に満足度の高いドールだと思います。まさに冒頭の書いた「使ってこそ真価を発揮するドール」という感じです。昨今各社が様々なオナホをリリースしてその感触も千差万別です。色々なオナホが使えた方が絶対楽しみも広がると思います。
ぬいぐるみドールでは高額の部類に入りますが、ホールポケットの自由度や、耐久性の高さを考えれると納得です。やはりこの辺は1年使ってみて良さが分かった気がしますので、改めて記事を書かせてもらいました。
木偶の坊 セックスドール 座りタイプG 夏音 なつね 改良型 |
木偶の坊 セックスドール タイプG2 夏音 なつね |
座りタイプは椅子に座らせたり、合体する時も脚が開いていて使い易いですが、添い寝もしたいなら右の立ちポーズの方が良いと思います。