Fire Doll、Orange inが「Meta対話機能」搭載可能に

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 海外ドールオプションの凄さを気付いたらご紹介していますが、昨日にはYOURDOLLのBlogに「AI対話機能の新選択、Meta対話機能が登場しました」という記事がアップされていました。

 「Meta対話機能」と呼ばれる新機能は現在のところ「Top Fire Doll」「Orange in」の2メーカのみの対応ですが、これからオプション追加できるメーカも増えてくると思われます。

 この機能はドールにマイクとスピーカーを埋め込み、インターネット経由で返答する言葉を選んで喋らせるというものです。別途通信料がかかるとはいえ現在は30,000円が0円、有料でも30,000円程度でこのサービスを享受出来る時代が来たということです。

 現時点ではそんなサービスがあるというだけで、どう喋るのかは判別しませんが、今後恐らくYOURDOLLが動画をアップして来ると思われるので、まずはそれを見てみたいところです。

 今回は「会話機能まで搭載された」というところですが、これは通過点でしかないのではないかと思っています。

 既に口元を自在に変化させられる「顎機能」はオプションとしてありますから、近い将来には顎機能と連動して本当に喋っている様な仕様になるのではないかと予測しています。


Top Fire Doll Lin T38

Orange in #888

Top Fire Doll Kali T35

Orange in #6-014

 ところで私事ですが、私自身も「会話」というものには興味があり2008年頃に挑戦したことがあります。デスクトップ上のキャラに喋らせるソフトを流用してドール内のスピーカーから音を出しただけですが、興味のある方は下の記事に動画を掲載致しました。

おすすめ

ジョークグッズジャーナル