TENGA CUP VIBRATORにVACUUM GYRO ROLLERを組み合わせてみた
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
今月頭にご紹介した「【初回限定セット】TENGA CUP VIBRATOR」を「
TENGA VACUUM GYRO ROLLER」に装着したらバキューム、振動、回転が楽しめるんじゃね?という発想になり試してみました。
いつもの話ですが、メーカーは全く推奨していませんし、ジョークグッズジャーナルも責任を取れませんので、試す際には自己責任でお願い致します。
先程の写真で装着出来ることは確認済みですが、次は装着して動くのかどうか?という話になります。動画の通り無事動きました。ブーンと鳴っている音がVIBRATORの振動音です。
しかし設計時の想定以上の重量を回していますので、軸受けなどに負荷が掛かり寿命を縮める可能性はあるかもしれません。
それでは早速試してみたことを色々書いてみたいと思います。
■ 振動は伝わるか?
ROLLING TENGAでもクリップで挟んで振動を与えれば振動は竿に伝わります。今回はHARDを選んだこともあり「弱」からしっかり振動が来ました。
■ VACUUM+VIBRATOR
回転をさせずに振動と吸引だけで楽しんでみました。これだけだと刺激が足りなくて発射まではいきませんが、十分気持ち良いです。バキュームで内壁が動き僅かなピストンに似た動きが生じますので、そこに振動が来る感じです。
■ そして回転させてみる
実際に回転させてみると冒頭の動画では予想していなかった「回転半径が大きくなる」という問題が生じました。内股に当たりやすくなるので足を広げたり、陰毛を巻き込む確率も上がりました。
しかしそうした諸問題を解決して使ってみると、やはり刺激が一つプラスされるので気持ち良さはアップします。
個人的にはひとつ前のVACUUM+VIBRATORが無難な組み合わせかなと思いました。回転無しなら「TENGA VACUUM MAX [Vacuum Controller II & Cup]」に「
VACUUM TENGA」の組み合わせが最強でしょう。
TENGA VACUUM MAX [Vacuum Controller II & Cup](エムズ)
他の取扱店:M-ZAKKA、信長TOYs
、FANZA、Amazon
![]() 他の取扱店:NLS、信長TOYs | ![]() 他の取扱店:M-ZAKKA |