バタフライレール AGEHAをA10サイクロンで回してみた
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
今日は先日レビューした「A10サイクロンSA +PLUS(プラス)」に「バタフライレール AGEHA(アゲハ)」を装填して回転運動で楽しんでみます。(いつもの通りメーカー非推奨なので、自己責任であります。)
まずは専用ホールと比較してみます。専用ホールの筒は細く、外周4か所に出っ張りがありますがこの形が重要です。
竿の太さは十人十色です。細い人の場合筒はあまり膨れませんが、この出っ張りが電動オナホのカートリッジに当たり支えてくれます。そして太い人はガッツリ膨れますが、電動オナホのカートリッジまでには空間が確保されていますので大丈夫です。
ですが、一般的なハンドオナホはこの出っ張りがありませんので、竿の太さによって使えたり使えなかったりします。また引っかけるフックもありませんので、固定はイマイチです。
という訳で安全上推奨できる環境ではないのですが、「「バタフライレール AGEHA(アゲハ)」を回転で使ったら気持ち良いのでは?」という閃きを試したくて今回使ってみます。
オナホ自体が太く完全に装填すると挿入出来無さそうなので、この様に入口側をカートリッジの外にして先っちょを回転運動で刺激することとします。本体のカバーは装着出来無かったので装着しませんでした。
ローションは早い回転運動に対応する為に一般的濃度のものをそこそこ注入しました。オナホ単体で使う時とはセッティングが異なります。
4か所の縦ヒダがブレードとなり、裏スジを叩いてくれて気持ち良いです。回転運動で使うと気持ち良いだろうという読みは当たりました。
しかし気持ち良くなってくると更に奥へ押し込みたくなるのが人情です。そして竿を少し押し込んだらカートリッジの爪が外れてしまいました・・・。やはり公称重量200g程度のオナホを装填するカートリッジに500gのハンドオナホは大き過ぎました。
しかし「バタフライレール AGEHA(アゲハ)」が回転運動でも気持ち良いというのは収穫でした。裏スジを狙って手でグルグル捻ってみると新たな感触を味わえるかもしれません。
A10サイクロンSA +PLUS(プラス)(NLS)
他の取扱店:エムズ、信長TOYs
、FANZA、通販大魔王
バタフライレール AGEHA(アゲハ)(NLS)
他の取扱店:信長TOYs、M-ZAKKA
、通販大魔王、Amazon